top of page

2階のトイレの壁内 漏水

  • 執筆者の写真: 小池
    小池
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

【水戸市】2階トイレ壁内の水漏れ修理工事|1階まで被害が拡大したケース




漏水の発覚



今回ご依頼いただいたのは、水戸市の住宅で「2階のトイレ付近から水が漏れて1階まで水浸しになっている」という緊急トラブルでした。

現場に到着すると、1階の天井や床まで水が回っており、原因は2階トイレの壁内からの水漏れでした。





点検と原因調査



まずはトイレ横の止水栓まわりを確認。壁の板を切り開き、内部の水道管を調べると、経年劣化により止水栓部分の金属が腐食し、内部までサビと詰まりが進行していました。

腐食部分から水が噴き出し、長時間かけて壁の内部を伝い1階へ漏れていた状態です。





修理作業の流れ



  1. 止水と安全確保


     建物全体の水を止め、漏水を完全に止めてから作業を開始しました。

  2. 壁の切開


     被害範囲を最小限に抑えるため、必要な部分だけ壁を開口。内部の管を露出させます。

  3. 劣化部品の撤去


     腐食していた止水栓と接続管を取り外しました。外した部品は中まで錆びがびっしりで、長年の使用による金属疲労が見られました。

  4. 新しい配管と止水栓の取り付け


     耐久性の高い部材を使用し、新しい止水栓と給水管を設置。接続部には水漏れ防止処理を施しました。

  5. 通水テスト


     水を通して漏れがないか丁寧に確認。問題なく水が流れることを確認して作業完了です。






外壁側の確認



室内だけでなく、外壁基礎部分にも水染みの跡が見られました。これは壁内の水が長期間にわたり流れ出していた証拠で、早期発見が難しいケースです。





作業後のアドバイス



今回のように壁内の漏水は、目に見えない場所で進行するため、気づいた時には被害が拡大していることが多いです。


  • 水道の使用量が急に増えた

  • 壁や床に湿気やカビの跡がある

  • 水道管が古くなっている



こういった兆候がある場合は、早めの点検をおすすめします。




水まわりのトラブルは、早期対応が被害を最小限に抑えるポイントです。

水戸市周辺での漏水・水道修理は、ぜひ当社にご相談ください。





最新記事

すべて表示
漏水調査、修理をしました

【笠間市 漏水修理】70cm地下での水漏れを発見・修理しました! こんにちは、住宅サービスです! 今回は、笠間市のお客様から「敷地内で水道メーターが回り続けているので漏水しているかも…」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。 ⸻ ◆ 現地調査の結果…...

 
 
 
給湯器、温水管の引き換え工事

【佐野市】給水管・温水管の老朽化による交換作業を行いました! こんにちは! 住宅サービスの小池です。 今回は佐野市にて、給水管および温水管の交換作業を行いましたので、その様子をご紹介いたします。 ⸻ ◆ご依頼のきっかけ お客様より、 「最近、水の出が悪くなった気がする」...

 
 
 
給湯器の水漏れ

【東海村】給湯器へ繋がる給水管から水漏れ!老朽化した配管を交換しました こんにちは! 今回は東海村で対応させていただいた、給湯器周辺の水漏れ修理の様子をご紹介します。 ■ご相談内容 お客様から「給湯器のあたりから水が漏れているようだ」とのご連絡をいただき、現地に急行。...

 
 
 

Comments


水滴

水のトラブル

新住所:〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1520-2

(旧住所:〒310-0836 茨城県水戸市元吉田1280-1)
〒312-0024 茨城県ひたちなか市勝倉3591-2

〒300-0813   茨城県土浦市富士崎1丁目1-3 富士崎ビル101
〒311-1503 茨城県鉾田市徳宿3002-12

【各拠点は待機場です。店舗ではありませんので来店不可】

年中無休・24時間対応
電話:0120-086-919

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
bottom of page