洗濯機止水栓交換
- 小池
- 12 分前
- 読了時間: 2分
【作業ブログ|水戸市】洗濯機用止水栓の交換工事
⸻
📍現場概要
• 場所:茨城県水戸市
• 内容:洗濯機用止水栓(蛇口)の交換工事
• 作業時間:約30分
⸻
🛠️ 施工前の状態
もともと使われていたのは、昔ながらのハンドル式蛇口
長年使用していたため、ハンドルの動きが重くなっていたり、水漏れのリスクが高まっていました💧
最近の全自動洗濯機では「ワンタッチ接続型」の止水栓が主流で、古い蛇口のままだとホースが外れやすく、水漏れ事故の原因になることもあります。
⸻
🔧 作業内容
1. 元栓を閉めて既存の蛇口を取り外し。
2. 壁内のねじ山を点検し、防水のためのシールテープを巻き直し。
3. 新しい「ワンタッチ式止水栓」(写真1枚目)を取り付けて固定。
4. 接続部からの漏水確認をして、問題なしで作業完了
⸻
✅ 交換後のメリット
• ホースの着脱がワンタッチで簡単!
• 緊急時にもすぐ水を止められて安心🚰
• 見た目もスッキリ、洗濯機まわりがキレイに✨
⸻
💡スタッフコメント
「古い蛇口を使い続けると水漏れの原因になることもあります。10年以上使っている場合は、交換を検討するのがおすすめです!」
⸻
📞 洗濯機まわりの水漏れ・止水栓のトラブルも、住宅サービスにおまかせください!
⸻
📌おすすめハッシュタグ
コメント