洗面台水漏れ修理
- 小池
- 7月1日
- 読了時間: 2分
洗面台の水が止まらない!カートリッジ交換で解決|住宅サービス
こんにちは!
今回は、「洗面台の蛇口から水が止まらなくなった」というご相談をいただき、修理に伺いました。
◆ 症状の確認
お客様からは「ハンドルを回しても水が止まらない」とのこと。
実際に確認すると、水栓を閉めてもポタポタと水が出続けている状態でした。
◆ 原因はカートリッジの劣化
洗面台の蛇口を分解してみると、中にあるカートリッジ部品が摩耗・劣化しており、正常に止水できなくなっていました。
(▼2枚目の写真)
黒い部品がカートリッジで、中のパッキン部分が傷んでいました。
◆ 修理内容
• カートリッジ部品の交換(適合する新しいものに)
• 蛇口内部の簡易清掃
• 動作確認(水漏れ・止水チェック)
新しいカートリッジに交換することで、水はピタッと止まり、快適に使えるようになりました!
⸻
水が止まらない…そんなときは部品交換で解決できることも!
水漏れの原因は、パッキンやカートリッジなどの消耗部品の劣化がほとんど。
無理に締めたり、放置してしまうと、蛇口本体の劣化や水道代の増加にもつながります。
少しでも「おかしいな?」と感じたら、お気軽にご相談ください!
コメント